クリスマスのデートは、いつもとは違う特別なものにしたいですよね。
「あまり混雑していない穴場のステキなスポットなら嬉しい!」
「できれば、イルミネーションも楽しみたい♪」
そんな方のために、東京の中でも、都心を少し離れたデートスポットをご紹介。
混雑も少なめで、それぞれに個性的なイルミネーションやスポットを選んでみました。
さらに、プラスアルファのプランも立てて、クリスマスデートをおもいきり楽しみましょう♪
目次
SPONSORED LINK
浅草花やしき
浅草花やしきは、江戸時代に植物園として開園。
その後、規模や内容などの変遷を経て、1947年「浅草花屋敷」として再開園しています。
民家のすぐ側を通るローラーコースターや、身長制限のないアトラクションが多く、今も幅広い年代に親しまれている遊園地です。
その「浅草花やしき」が、イルミネーションを始めました♪
ルミヤシキ | ||
---|---|---|
日程 | 10月30日(日)〜3月30日(木) ※休園日もありますので、事前にご確認ください。 |
|
時間 | 18:30〜21:00 入園は20:30から |
|
料金 | 小学生・65歳以上 | 1,500円 |
大人 | 2,000円 | |
未就学児 障害手帳をお持ちの方 |
1,000円 | |
※前売り券は、セブンコードで。 セブンイレブンでも購入可能です。 昼間(10:00〜18:00) とは、別料金です |
||
アクセス | つくばエクスプレス 浅草駅 徒歩3分 東京メトロ銀座線 東武スカイツリーライン 浅草駅 徒歩5分 |
「さくら浪漫」をテーマに、園内を4つのエリアに分け、桜の花びらで埋め尽くされるような、華やかなイルミネーションです。
約50万球のライトアップは、昼間とは別世界の空間を作ってくれます。
ローラーコースター、メリーゴーランド、お化け屋敷など、夜も運行しているアトラクションもあります。
長期間で開催されていますので、クリスマスの前後にも、何回も訪れたくなりそうですね♪
人力車
昼間もお時間がある方は、浅草観光はいかがですか?
運が良ければ、結婚式を終えた新郎新婦に出会うことも。
いま、家から浅草駅に向かう途中の馬道にて
新婚のご夫婦が式のままの素敵ないでだちで人力車に乗っていた。おめでとう!とそこに
声を掛ける地元のおじちゃんやおばちゃん。それこそが下町スタイル。末長くお幸せに良き人生を!
俺にとって結婚とはスターウォーズとかより
非現実です。— Beat Happening! (@BH_MENKING) May 10, 2015
浅草名物の人力車。
どの人力車屋さんも、料金は同じです!
2人で30分ほど乗って、1万円前後でしょうか?
いや本当調子乗ってごめんなさい:(;゙゚'ω゚'):
説明もとても丁寧で親切なお兄さんでした!浅草行ったらぜひとも人力車体験を\(^o^)/ pic.twitter.com/Wzud9IV3cS— まーこ (@JougenNo) October 19, 2016
堂々と寄り添っていられるので、デートにはピッタリですよ♪
東京都庁展望室
何かと話題の都庁には、二つの展望室があるんです。
無料で一般開放されており、両方とも、地上202m、45階の高さです。
北展望室 | 9:30〜23:00 |
第2・4月曜日 休室 | |
南展望室 | 9:30〜17:30 (北展望室休室の日は、〜23:00) |
第1・3火曜日 休室 | |
アクセス | 都営大江戸線 都庁前駅 直結 各線 新宿駅 徒歩約10分 |
休室日が祝日の場合は、翌日。
専用エレベーターで行けますが、週末などは、行列ができることも。
360度の景色が楽しめる展望室。
見る方角によって、ランドマークになる建物などが変わります。
- 北東:スカイツリー
- 南東:東京タワー
- 南西:新宿パークタワー、東京オペラシティ
- 西 :富士山
クリスマスの時期は、空気も澄んで、富士山が見える確率も高いのでは?
そのほか、軽食が食べられるカフェ、夜はアルコールOKのバーも。
オリジナルグッズなどが購入できる売店もあります。
12月の東京は、17:00前には日が落ちます。
南展望室でも、夜景が見られそうですね。
一度に東京観光ができる、オススメスポットです。
ハイアットリージェンシー東京
ハイアットリージェンシー東京カフェの限定平日ランチのルッソ。オードブルはビュッフェ、本当はフォアグラですが帆立に変更。メインは肉魚パスタリゾットから。この日の肉は鶏。食後にドルチェとドリンク。美味しくて満足出来ました^_^ pic.twitter.com/uKa2L9tzz0
— m-hotel (@m_spa_hotel) July 3, 2016
ハイアットリージェンシー東京は都庁ビルの目の前にあるホテルです。
夜景を見る前の、ランチにいかがでしょうか?
フレンチ、中華、和食など、一流のレストランが揃っていますが、ランチにオススメなのは、2階ロビーフロアにある、カフェ。
カフェといっても、本格的なイタリアンカジュアルの料理が味わえます。
ランチタイムは、11:30〜14:30
前菜は、ブッフェスタイル。
メイン料理やドルチェが選べ、ビールやワインを付けても、3,000円前後!
ローストビーフも人気のメニューになっています。
158席の広いスペースですが、予約をオススメします。
よみうりランド ジュエルミネーション
7つのジュエリーカラーを基調にした、7種類の壮大な演出。
お好みのエリアが、きっと見つかります。
SPONSORED LINK
2016年は、昨年より100万球多い、500万球のライトアップ。
新エリア「グッジョバ!!」も、青色のLEDで彩られます。
噴水エリアのショーや、光のトンネルなど、見応え十分です。
日程 | 10月14日(金)〜2月19日(日) | |
時間 | 16:00〜20:30 12月17日(土) 〜25日(日) 21:00まで |
|
料金 | ナイト入園料 一般(18〜64歳) | 1,200円 |
ナイトパス 一般(18〜64歳) | 2,300円 | |
夜のアトラクション乗り放題 セブンイレブンなどでも購入できます。 |
観覧車など、アトラクションから見る東京の夜景は、絶景!
よみうりランドは丘の上にあるので、より遠くまで見えるんですね。
2016年、よみうりランドの飲食店も大きく変わりました。
ロイヤルホストを手掛ける、ロイヤルグループ直営店のほか、うどん、ラーメン、スイーツなど、個性的なお店が充実しています。
巨人への道
京王相模原線 京王よみうりランド駅から園内までは、スカイシャトルという、ゴンドラの乗り物があります。
足腰に自信のある方は、階段と坂道の「巨人への道」へどうぞ。
温泉施設「丘の湯」へも歩いて行けます。
動画で確認してから挑戦してみてくださいね。
途中、眼下の街並みが見下ろせる場所があります。
夜になってからは、穴場の夜景スポットに!
くれぐれも、足元には気を付けて。
国営昭和記念公園 Winter Vista Illumination 2016
「日本の美 和の心」をテーマに、広大な敷地の中に、イルミネーションが輝きます。
【国営昭和記念公園】イルミネーション「Winter Vista Illumination 2015」を開催中。約7千個のグラスを使った高さ6m日本最大級のシャンパングラスタワーは必見!https://t.co/AsmKC27YXn pic.twitter.com/5iz16CLqEk
— 東京都立川市 (@tachikawa_tokyo) December 16, 2015
昭和記念公園といえば、「シャンパングラスタワー」!
高さ、約6mです。
こんな巨大なタワーは、ほかではあまり見られませんよね。
しばらく休止されていましたが、2015年に復活!
2016年も、立川口からすぐ、カナールのイチョウ並木と水路の周りを中心に、15,000個ほどのグラスが輝く予定です。
ほかにも、巨大リースイルミネーションの記念撮影スポットなど、見どころはいっぱい。
イルミネーションのほかにも、2015年は、レストランの限定メニュー、リレーマラソン、大道芸なども行われました。
日程 | 12月3日(土) 〜25日(日) |
時間 | 17:00〜21:00(予定) |
アクセス | JR中央線 立川駅 徒歩10分 多摩都市モノレール 立川北駅 徒歩8分 |
5分間だけの打ち上げ花火も楽しみです。
2016年の詳細は、公式サイトなどで発表されますので、マメにチェックしてくださいね♪
立川グランドホテル ランチバイキング
立川グランドホテルは、立川駅北口 徒歩4分。
イルミネーションを見る前のランチに最適!
立川グランドホテル11階のレストラン「オーク」でランチバイキングをどうぞ。
見晴らしの良い明るい店内には、約30種類のメニューが並んでいます。
洋食を中心に、できたての温かいメニューがいっぱい!
目の前で切り分けてもらえる、ローストビーフや、焼き立てパン、スイーツも豊富。
大人2,000円(税別)と、リーズナブルな価格も人気です。
11:00〜13:00と13:00〜15:00の2部制です。
予約なしで入れることもありますが、デートには、予約必須ですね。
晴海客船ターミナル
客船が出入港する晴海ターミナルが、閉館後は、イルミネーションで輝きます。
埠頭や客船、貨物船、遠くの東京の夜景まで含めて、クリスマスの雰囲気に変身!
ターミナルの閉館時刻は、17:00です。
ロコモコサンセット アロハクリスマス 2016 |
|
---|---|
日程 | 2016年12月3日(土) |
時間 | 11:30〜 (入場11:00〜) |
場所 | 晴海客船ターミナルホール |
アクセス | 東京駅丸の内南口より バス約30分 銀座四丁目より バス約20分 |
クリスマスに、フラダンスやタヒチアンダンス、ライブで盛り上がりましょう♪
チケットは、チケットぴあほかで。
11月2日(水) 10:00から発売です。
閉館後のイルミネーションも素敵ですよ。
客船は、いつも泊まっているわけではありませんが、公式サイトで、入港予定の確認はできます。
東京タワーやレインボーブリッジが見える、穴場スポットです。
東京スクエアガーデン
バス乗り場に近い、東京駅や銀座一丁目より、徒歩圏内。
東京メトロ銀座線 京橋駅3番出口直結です。
アウトドア用品の「モンベル」など、ショッピングゾーンと、飲食店が多数。
ランチやディナーに便利です。
11月1日(火)〜2月28日(火)の期間、約17万球のイルミネーションで飾られます。
12月25日(日)までは、赤やピンクを使った、カワイイ、シンボルツリーも。
銀座中央通りを歩きながら、クリスマスを満喫するのもいいですね♪
まとめ
人気のスポット以外にも、いろんな穴場やコースがありますね。
二人なら、どこでも「ハッピー・クリスマス」ですが、お食事のプランを立てたら、予約はしっかりしておきましょう。
2016年のデートプランの参考にしてくださいね。